けいおん!聖地巡礼レポ・京都編
猛暑著しい2012年8月10日、前回6月の豊郷、西宮の聖地巡礼に続いて、今度は京都市内のけいおん聖地巡礼に行ってまいりました。
と言っても、巡ったところはほんの少しなので、ザザっと紹介していきます!
まずはオープニングでお馴染みのあの踏切!
別のアングルから撮影すると

けいおんファンならすぐわかってしまうかとは思いますが、むぎちゃんが降りてくる駅なのです!実際の駅名は、京都市内にあります叡山電鉄修学院駅。改札もご覧のとおり片側にひとつずつしかない小さな駅なんですね。
修学院駅周りは、唯たちの通う高校への通学路になっているらしく、このあたりに舞台となった場所が数多くあります。
まずは、修学院駅から西へ歩いてすぐの場所。お馴染みの橋があります。

別アングルでもう一枚。

さらに別アングル。

1期からお馴染みの橋ではありますが、なんといっても印象に残るシーンは映画けいおんのラストカットじゃないでしょうか。脚フェチの山田尚子監督が脚だけで長回しした映画のラストシーンの橋はここです。
ちなみに、唯が息を切らせて信号待ちしていたのはこの橋の信号。

続いて、今度は修学院駅を東に進み、白川通りを南下します。
軽音部御用達マクドナルド!wwwマクドナルド北白川通り店です。

このテラスっぽい席が印象的ですね。聖地巡礼でお腹が減った際はここでお腹を満たすべし!
続いて更に更に南下をしていくと南禅寺というお寺があります。
東山文化の特徴的なお寺で、非常に趣のあるお寺ですが、こちらの中にも聖地があります。
入口はこんな感じ。

入場は無料ですが、一部施設への入場は入場料が必要なこともあります。けいおんの舞台は入場料必要ないです。
聖地とは関係ないけど、非常に力強い建物の紹介。

これ、実際に行っていただくとわかるのですが、非常に大きいです。いや、きっと実際の大きさ以上に迫力があるので、非常に大きく感じるのだと思います。
お次は聖地。1期のオープニングで印象的なこちら。

別アングルからもう一枚。

南禅寺敷地内の、水路閣というところです。こちらも非常に趣がありますので、ドラマなどでもよく使われております(つい先日出てきてビックリ)。こちらは観光を楽しんでいらっしゃる方も多いので、ご迷惑にならないように。。。
以上、巡ったところは少なかったですが、やはり京アニのアニメは背景の作画がしっかりしているので、聖地巡礼が楽しいですね。アニメのシーンがリアルの視界に飛び込んでくるので、私はもう二次元と三次元の区別がつきません(汗)。
前回の聖地巡礼でも書きましたが、お時間と余裕のある方はとにかく実際に行ってみることをおすすめします。ここにあげた写真等は、その他の聖地巡礼サイトにも数多く同じ場所のものがあります。しかしながら、実際に足を運んでみると、五感でいろいろなことを感じ取れるので、感動が違います。
ただし、くれぐれも近隣の方々にはご迷惑にならないよう、私からもお願い申し上げます。
前回貼りそびれたおまけww

山田尚子
ポニーキャニオン
売り上げランキング: 2648